
Masashi Nagira
全米プロ写真家のメンバー。
写真家でもあり、結婚式場2つを経営する事業家。
自身が運営する「結婚式場ロシェル・アンティーク」の
外観・内部のデザインとレイアウトをすべて自身が手がけ、
「平面デザイン、空間デザイン、建築デザイン」
すべて自身のセンスにより創り上げる才能を持つクリエーターである。
お客様は海外から日本国内全域から来店する会社として成長させた。
そのほか、企業の経営指導をし、
多数の日本大手企業をV字回復させた実績も持ち、
コンサルタント的側面もありつつ、
プロ写真家の講師としても活躍する。
受賞暦
- 2022年 イタリアで開催のプロ写真家世界大会(WPI)
【THE FINAL COMPETITION 2022 IN ITALY】(Second Half 2022)
世界1位と3位受賞!
それと同時に「4位・5位×2個」の合計3部門で5個受賞 - 2022年 NY発 世界最大規模の
国際プロフェッショナルコンテスト
「International Photograpy Awards」IPA 2022
プロフェッショナル/ウェディング部門 複数受賞
・Honorable Mention受賞 3個
・Official Selection 7個
合計10個受賞 - 2022年 イタリアで開催のプロ写真家世界大会(WPI)
【Italy 2022 First Edition】銅メダル受賞(世界3位 )
それを含め2点(4位)入賞
- 2022年 アメリカ Atlanta発 プロ写真家国際大会
Professional Photographers of America (PPA)が開催する
2022 International Photographic Competition (IPC2022)
Wedding部門にて2作品 General Collection受賞
- 2022年 アメリカ Atlanta発 プロ写真家国際大会
Professional Photographers of America (PPA)が開催する
- 2021年 イタリアで開催のプロ写真家世界大会(WPI)
【Italy 2021 Final Edition】銅メダル受賞(世界3位 )
それを含め4点(6位、7位、8位)入賞
- 2020年 世界最大級の国際プロ写真コンテスト
【IPC 2020】(International Photographic Competition 2020)
General Collection 2部門 受賞
- 2019年 世界最大級の国際プロ写真コンテスト
【IPC 2019】(International Photographic Competition 2019)
General Collection 受賞
- 2016年 世界最大級の国際プロ写真コンテスト
【IPC 2016】(International Photographic Competition 2016)
General Collection 受賞
- 2015年 世界最大級の国際プロ写真コンテスト
【IPC 2015】(International Photographic Competition2015)
General Collection 受賞
-
2014年以前-------
日本国内プロフォトグラファーコンテスト8年連続16個の最高賞を獲得その他受賞多数。
メディア掲載等
- @niftyビジネス (IPC2020にて2部門同時受賞記事)
- BIGLOBEニュース (IPC2020にて2部門同時受賞記事)
- ORICON NEWS (IPC2020にて2部門同時受賞記事)
- @DIME (IPC2020にて2部門同時受賞記事)
- ニコニコニュース (IPC2020にて2部門同時受賞記事)
- エキサイトニュース (IPC2020にて2部門同時受賞記事)
- Infoseekニュース (IPC2020にて2部門同時受賞記事)
- マピオンニュース (IPC2020にて2部門同時受賞記事)
- 山陰中央新報 2021年1月16日 (IPC2020にて2部門同時受賞記事)
その他29社に掲載 2020年 11月
- LINE NEWS(ラインニュース) (IPC2019にて3度目の受賞記事)
- ニコニコニュース (IPC2019にて3度目の受賞記事)
- エキサイトニュース (IPC2019にて3度目の受賞記事)
- Infoseekニュース (IPC2019にて3度目の受賞記事)
- @niftyビジネス (IPC2019にて3度目の受賞記事)
- 産経ニュース (IPC2019にて3度目の受賞記事)
- JBpress(日本ビジネスプレス) (IPC2019にて3度目の受賞記事)
- BIGLOBEニュース (IPC2019にて3度目の受賞記事)
- フレッシュアイ (IPC2019にて3度目の受賞記事)
- マピオンニュース (IPC2019にて3度目の受賞記事)
その他31社に掲載 2019年 12月
- 山陰経済ウィークリー 新ロシェル・アンティーク完成記事(2017年4月)
- ラズダ (山陰情報誌)2015年9月号 (山陰のスペシャリスト+世界コンテスト受賞記事)
- とっとり県政だより 2014年5月号
- 山陰中央新聞 2013年7月9日(金賞獲得記事)
- 日本海新聞 2013年7月26日(金賞獲得記事)
- ブライダル産業新聞 2013年8月1・11合併号 全国大会 7位 受賞 記事
- 建築とっとり 2012年10月号「達人登場」
- JAKEN (岡山県誌)2011年9月 各受賞のインタビュー 1P掲載
- ラズダ (山陰情報誌)2010年10月号 (金賞2個・特別賞 トリプル受賞記事)
- JAKEN (岡山県誌)2010年10月 (金賞2個・特別賞 トリプル受賞記事)
- 山陰経済ウィークリー 2010年8月号 (金賞2個・特別賞 トリプル受賞記事)
- スタジオ NOW 2010年8月号(金賞受賞記事記載)
- 日本海新聞 2010年8月26日(金賞2個・特別賞 トリプル受賞記事)
- 山陰中央新聞 2010年8月30日(金賞2個・特別賞 トリプル受賞記事)
- JAKEN (岡山県誌)2009年11月 (日本一グランプリ受賞記事)
- ブライダル産業新聞 2009年8月1・11号
- 朝日新聞掲載 2008年9月12日 JWPG 日本一受賞の記事
- 山陰中央新報 2008年9月10日 JWPG 日本一受賞の記事
- 日本海新聞 2008年9月6日 JWPG 日本一受賞の記事
- ブライダル産業新聞 2008年8月 1・11号
- 山陰中央新報 2008年10月5日 「人」人物紹介記事
- ブライダル産業新聞 2007年8月1・11合併号
- 山陰経済ウィークリー2003 9/9 中ページ 1面記載
- 山陰経済ウィークリー2003 9/16 表紙+中ページ 1面記載(商工会議所ニュース 2週連続トップ記事)
- 情報誌 ウィンク 1ページ1面
- 朝日新聞(2007.3.13
ほか多数
テレビ出演
- 鳥取中央有線 とっとリンク 2021年8月24日
- 中海テレビ 2021年8月23~29日の間で合計7回放送(再放送)
- 日本海ケーブル とっとリンク
2021年8月19日 - いなばぴょんぴょんネット
2021年8月10日 - 中海テレビ コムコムスタジオ
放送日時:2021年6月1日 放映10分
※この放送が評価され、鳥取県全域で放映される(上記) - 中海テレビ 「時の人」
- NKT 日本海テレビ 情報番組「スパイス」
「ナッシュ・アーツについての特集」
15分間の長時間放映される - FNN TSK スーパーニュース
全国プロ写真家大会 全2部門すべて「金賞」獲得 日本一受賞
及び、海外トップフォトグラファー3名より「特別賞」の受賞
トリプル受賞の快挙PM 6:19 放映6分 - NHK中国(広島・山口・岡山・鳥取・島根 全域で放映)
おはようちゅうごく AM 7:30 放映6分
全国優勝ブライダル写真家の技~鳥取
ヒューマンリポートは、ブライダル写真の全国大会で優勝した米子市の
男性カメラマンの仕事に密着、そのテクニックに迫る。 - NHK鳥取 いちおしニュースとっとり
AM 06:10 放映6分
幸せを運ぶ結婚カメラマン - その他 出演テレビ
BSSテレポート山陰
NHK まるごとワイドとっとり
NHK鳥取 ニュース
個展
- <Sophia-sophie(ソフィア・ソフィー)>
~天使の花嫁2
「アンティークな世界に広がる静けさと躍動・そして感動」
日時:2010年3月20日(土)~4月18日(日)
主催:国指定重要文化財 仁風閣(※民間企業の個展を仁風閣が主催するのは異例)
動因人数 5133名!を記録
- <Sophia-sophie(ソフィア・ソフィー)>鳥取県庁編
(※県庁から個展開催の依頼で展示。
県庁で個展開催という民間企業で初の異例なこと)
~天使の花嫁2
「アンティークな世界に広がる静けさと躍動・そして感動」
好評につき鳥取県庁で開催いたしました。日時:2010年7月1日(木)~7月30日(金)
場所:鳥取県庁 新館9階 展望室にて※土日祝祭日は閉館
※土日祝祭日は閉館 - <BriDoll ~天使の花嫁~>
場所:鳥取市 仁風閣日時:2007年3月10日~4月15まで開催
大正ロマンと現代の「花嫁」を融合させた
「なんとも言えない雰囲気」をかもし出した個展であった。
動因人数 2000名!